前々から気になっていた、神田駅前にあるマンボープラス神田店を利用してみました。
マンボープラス神田店の場所
神田駅西口を出てすぐの場所にあります。
ネオン輝く神田駅前でもひときわ目立つきらびやかな外観なので、迷うことはないでしょう。
ちょっと「トイザらス」っぽい気がしないでもない。
1階受付
温かみやアットホームさを無視したサイバーな感じが東京の繁華街に合っていると思います。
まぁお店自体はいたって普通なので牛丼屋感覚でふらっと入ってみましょう。
ちなみにマンガ喫茶マンボーで作った会員カードでも問題なく利用できました。
マンボーの利用が初めての場合は身分証の提示と会員登録が必要です。
席の種類・料金
席の種類
個室はスタンダード、デラックスと個室の広さが異なる2種類から選べます。
席のタイプは
・リクライニング
・フラットシート
2種類から選べます。
全てのブースが鍵付きの部屋になっている完全個室です。
また、最上階の7階はオープンスペースになっています。
貸し切りプランもあり、パーティーや会議などでも使用できます。
料金は1時間2,000円~。
料金表(2019年5月1日更新)
スタンダード
内容 | 平日 | 週末 |
基本料金 (はじめの30分) |
200円 | 200円 |
モーニング2時間パック (受付時間5:00~9:00) |
500円 | ー |
2時間パック | 900円 | 900円 |
3時間パック | 1,200円 | 1,200円 |
5時間パック | ー | 1,400円 |
6時間パック (受付時間5:00~19:00) |
1,700円 | ー |
8時間パック | ー | 1,900円 |
12時間パック | ー | 2,200円 |
ナイト5時間 (受付時間19:00~5:00) |
1,400円 | ー |
ナイト8時間 (受付時間19:00~5:00) |
1,900円 | ー |
ナイト10時間 ※リクライニング・オープン席限定 (受付時間19:00~5:00) |
1,900円 | ー |
ナイト12時間 (受付時間19:00~5:00) |
2,200円 | ー |
延長料金 (10分あたり) |
100円 | 100円 |
料金は2019年5月1日時点のものです。 最新の料金とは異なる場合がございます。 |
デラックス
内容 | 平日 | 休日 |
基本料金 (はじめの30分) |
200円 | 200円 |
モーニング2時間パック (受付時間5:00~9:00) |
500円 | ー |
2時間パック | 1,000円 | 1,800円 |
3時間パック | 1,300円 | 2,400円 |
5時間パック (受付時間5:00~19:00) |
ー | 2,800円 |
6時間パック (受付時間5:00~19:00) |
2,100円 | ー |
8時間パック | ー | 3,800円 |
12時間パック | ー | 4,400円 |
ナイト5時間 (受付時間19:00~5:00) |
2,000円 | ー |
ナイト8時間 (受付時間19:00~5:00) |
3,000円 | ー |
ナイト12時間 (受付時間19:00~5:00) |
3,800円 | ー |
延長料金 (10分あたり) |
100円 | 100円 |
料金は2019年5月1日時点のものです。 最新の料金とは異なる場合がございます。 |
レディース(平日)
レディース24時間パック | 3,900円 |
完全個室フラットルームの中
正直な感想「広くて清潔!」
なにより部屋の広さは文句なしです!ネットカフェの1人部屋とは思えません。
これまでネットカフェ・漫画喫茶をいろいろ利用してきましたが、ここまで広い部屋は中々なかったです。
山手線の東側だと上野・御徒町の「relax24」以来の広い部屋に当たりましたね。

部屋が広いので写真じゃ伝わりにくいですが、モニターもちょっと引くくらい大きいです笑
こんな大きい画面で一体なにをしろというのでしょうか。いやモニターはデカイに越したことはありません。大は小を兼ねると言いますしね。
Huluとかの動画配信サービスを使えばシアタールームとしても使えますね。
途中外出OKなのでコンビニでお酒とおつまみを買って映画鑑賞なんてこともできそうです。
PCのOSはWindows7 CPUは intel COREi7
寒い場合は無料のブランケットレンタルもできます。
扉は2重にロックができるのでセキュリティもしっかりしています
部屋の広さはどれくらい?防音は?
部屋が広いのは体感でわかりますが一応測ってみることに
縦幅はもちろん、横幅も広いので圧迫感を感じないです。
1泊くらいなら余裕で過ごせますね!
防音はしっかりしてるように感じたが
利用中、となりの部屋の音はほとんど聞こえてきませんでしたので、他の完全個室店よりも防音性はしっかりしているように感じました。
しかし、他のお客さんが扉を開け閉めする音や、隣の人が壁に服をかける音は普通に聞こえてきます。他のお店と同じく、防音に関しては過度な期待はしない方がいいですね。
ホテルではなくあくまで料金の安いネットカフェだと考えれば十分快適です。そういうもんだとあまり神経質にならない方がこういった場所は楽しめますよ。
気になる方は近隣のドラッグストアなどで耳栓を買うのもいいでしょう。
店内の様子
フロアは地下1階~7階まで
2階は女性専用フロアになっていて、女性専用のシャワーやパウダールームもあります。
通路
個室フロアは1フロア15室くらいなので人の往来はそんなに多くなく静かです。
漫画・雑誌の充実度
漫画の単行本はなし!雑誌はまずまずの揃え
受付で店員さんが説明してくれるので誤解して入ってしまうことはないと思いますが、漫画鑑賞がしたい方は別のお店に行きましょう。
神田駅周辺のネットカフェ・漫画喫茶

雑誌はいろいろなジャンルの物が置いてあってそこそこ充実しています。
店内サービス
シャワー無料!
まんが喫茶マンボーと同じくシャワーはどのプランで入っても無料で利用できます。
タオルやシャンプーなどのアメニティは有料なので必要な場合はフロントで購入しないといけません。
フリードリンクはなし
館内に自動販売機はありますが、ネットカフェではお馴染みのフリードリンクはありません。
写真が暗くてよく見えないですが、自販機の横にレンジとポットが置いてあります。
靴磨きが無料!
靴磨き女子に無料で靴磨きをしてもらえるサービスもあるようです。
以前渋谷や新宿のマンボーに無料ネイルサロンがありましたが(今もやっているのかも)それのビジネスマンバージョンといったところですね。
1階に靴磨き専用のスペースがあるのですが、VIPルームみたいにゴージャスな造りになっていて結構目立ちます笑
感想
部屋の快適度は大満足でした。この料金で広い完全個室が利用できるなら文句なしです。
利用の用途はネットカフェとしてより、休憩や安宿としての方が多そうですね。
場所も神田で駅からすぐなので東京旅行の拠点としても便利ですよ。