神田駅周辺のネットカフェ・漫画喫茶を巡ってみました。
東京駅と秋葉原駅に挟まれていていながら、ここで働くビジネスマン以外にはあまり注目されることのない街ですが、意外にもネットカフェ・漫画喫茶の密集地帯でした。それぞれの店舗のレベルも高かったです。
目次
神田駅周辺の情報
神田駅周辺はこれといった見どころはないです。駅周辺の商店街はこの近辺で働く男たちのためのマッサージ屋さんや個室ビデオなんかの看板が至る所でギラギラしていて一見怪しげな雰囲気ですが、治安は決して悪くはないです。
オフィス街なので、土日祝日は大都会のど真ん中なのに人が少なすぎて驚くらいです。
しかし、JR山手線、中央線快速、総武線、東京メトロ銀座線が停車するのでどこへ行くのにも便利で、都内でも有数の利便性の高い街です。
山手線は言うまでもなく、銀座線で浅草や表参道に、中央・総武線で新宿や東京ドームがある水道橋にすぐに行けます。日本橋や神保町、秋葉原には徒歩で行ける距離なので観光の拠点としても便利です。
自遊空間 神田北口店
まずは神田駅の北口を出て目の前にあったこのお店に入ってみることにしました。
自遊空間(自由ではなく自遊)は全国展開していて、都内にもたくさん店舗があるので、ご存知の方も多いのではないでしょうか。
料金は自動的に最安のパックに移行するタイプで、漫画、雑誌もそこそこ充実していました。禁煙、喫煙でフロアが分かれている、完全分煙制なのも良かったです。
大手チェーンだけあって店内で注文できる食事のメニューがとても充実していました。
朝はパン無料の朝食サービスもあったり、今話題のVRやシネマ用の高機能ヘッドフォンを貸出していたりとサービスも充実しています。
料金
料金は全席共通です。土日祝は割増料金(右側の黒い場所に記載)なのでお間違えのないように。
主な設備・サービス
席の種類:リクライニング、マット、リクライニングマット、マッサージチェア
設備・サービス:シャワールーム1室(有料)、ドリンクバー、Wi-Fi、テレビ付き席、朝食無料、VR貸出、食事メニュー有
アクセス
マンボーPlus 神田店
その名の通り、あのマンガ喫茶マンボーが運営するお店です。
ギラギラした外観が電車で神田駅を通る時によく見えるので前から気になっていました。いまのところ、マンボープラスがあるのは都内ではここだけのレア店舗です。
いった何がプラスなのか、潜入してみると
完全個室でめちゃくちゃ広い個室が現れました。モニターもでかい!40インチ以上ありますね。
ここマンボープラス神田店は全室がカギ付きの完全個室でちょっとしたホテルのような造りになっています。漫画喫茶・ネットカフェというよりは、どちらかというと、寝泊り客がメインの「ネットルーム」というジャンルのお店ですね。
部屋が広くて、シャワーも無料で、女性専用のフロアもあります。宿泊か休憩で利用するのであれば神田ではベストなお店だと思います。
ただし店内には雑誌しかなく、単行本の漫画は置いていないので漫画が読みたい人は別のお店に行きましょう。
料金
出典 http://www.manboo-plus.jp/top.php
料金は普通のネットカフェと同じくらいです。週末の値上がりはなくて、どのパックも24時間利用できるようになります。
12時間パック2,160円は中々良さそうですね。山手線の東側エリアで終電を逃した時とか、籠って作業したい時に使えそう。個人的に再訪問の可能性大なお店です
マンボープラスの詳細レポートはこちら
主な設備・サービス
席の種類:フラット、リクライニング、ビジネス、女性専用
設備・サービス:シャワールーム無料 男性2室、女性1室、パウダールーム、Wi-Fi、テレビ付き席、靴磨き、プリント、ガウン貸出
アクセス
※閉店 マンボー 神田南口
マンボープラスから電車の高架を抜けて2分もしない場所にもう1つマンボーがあります。
今まで行ったマンボーは漫画が充実していないお店が多かったですが、ここマンボー神田南口店は中々の量です。漫画鑑賞が目的の方でも楽しめると思います。
お店はきれいでしたが、部屋の設備はパソコンやモニターが古かったり、PS2が個室にセットされてたりとやや古さを感じる面もありました。恐らくPS2はDVDプレイヤーとして使われているようでゲームソフトがあるかは不明です。
寝泊まりする場合は部屋が広くてより清潔なマンボープラスの方がオススメですね。
料金
出典 http://manboo.co.jp/shop/shop2.php?act=0427
パックによってはマンボープラスよりも安いです。5時間ナイトパックに240円足せば10時間のナイトパックを利用することが出来ます。
主な設備・サービス
席の種類:フラット、リクライニング、ペアシート
設備:シャワー(無料)、Wi-Fi
アプレシオ 神田南口店 ※クーポンあり
もう満足したし帰ろうかなーと思いましたがもう1店舗だけ覗いてみることに。
ここ「アプレシオ神田南口店」も中々いいお店でした。
お店の雰囲気は上の自遊空間に似ています。漫画の多さと席の広さでいえばこっちの方が勝っているかな。
シャワーが無料で、神田では唯一ソフトクリームの食べ放題がありました。
唯一欠点と言えばフラットシート席は床が高くなっているので、立ち上がると隣の席がよく見えます笑
他の客の視線を気にせず個室でゆっくりたい方はリクライニングシートを選んだ方がいいですね。
料金
出典 http://www.aprecio.co.jp/shop/kandaminamiguchi/serviceguide
※追記2018年2月8日
ぐるなびでお得なクーポンを配布中です。
・【新規限定】年会費無料(入会金314円分)
・【神田店限定クーポン】新規会員様限定!お席の利用料金50%OFF
・【既存会員限定】お席の利用料金200円割引
主な設備・サービス
席の種類:リクライニング、フラット、ペアフラット、マッサージチェア
設備・サービス:シャワー無料(タオルレンタル216円)、Wi-Fi
アクセス
その他神田駅周辺のネットカフェ・漫画喫茶
今回は時間がなくて行くことが出来なかったですが、その他にもネットカフェ・漫画喫茶がいくつかあります。
メディアカフェポパイ 神田店 ※クーポンあり
漫画の数は地域最大級ということなので、漫画をたくさん読みたい方は候補に入れてみてください。
2018年2月8日追記
ホットペッパーのウェブサイトでお得な割引クーポンを配布中です。
現在配布中のクーポン
【個室限定】パック料金から200円引き
【日~木限定】ナイトフリータイム 19時~ 最大16時間1560円(税抜)
【個室限定】パック1時間延長無料
ホットペッパー経由で席の予約もできます。
アクセス
住所:東京都千代田区鍛冶町2-1-2 鋭光ビル3~5F
ネットルームマンボー 神田店
神田駅の静かなオフィス街を歩いていると突如ギラギラしたお店が現れます。もう1つのマンボー、「ネットルームマンボー神田店」です。
神田には「まんが喫茶マンボー」「マンボープラス」「ネットルームマンボー」の3種類のお店があるんですね。
ホームページを見ると全室完全個室でお店の造りはマンボープラスに似ていますが、ここはより宿泊に特化したお店のようです。
お店の敷地には、利用者向けの駐輪場があり、プランも最長で2週間まであります。
他店のネットルームマンボーを利用した時のレポート
アクセス
住所:東京都千代田区神田美倉町8
まとめ
時間が足りなくて(ちょっと飽きてきて)全部のお店に行くことができませんでした。行けなかった店舗はまたこの辺で用があるときに行ってみようと思います。
感想としては神田駅のネットカフェ・漫画喫茶の平均レベルは高いと思いました。山手線の駅の中ではあまり目立たないのでわたしも今まで見落としていました。
客層は圧倒的にスーツを着たビジネスマンが多かったです。彼らがいない土日の神田駅は驚くほど静かなので、もしかするとネットカフェも空いていて穴場の可能性があります。
現在、お隣の東京駅にはネットカフェは1店舗しかないので、空席を見つけられなかった場合は沢山店舗がある神田駅まで移動してみるのもアリだと思います。
sponsored link