「カップルで行くので、一緒に座れるペアシートを絶対に確保したい。」
「夜ネカフェ探しのために街をウロウロしたくない。」
こういった方には予約をオススメします。
渋谷には多くのネットカフェ・漫画喫茶があり、その中でいくつかのお店で予約を実施しています。
本記事では、
渋谷で予約ができるネットカフェ・漫画喫茶を、実際に利用した時の写真と感想付きで紹介してきます。
予算も合わせてお店選びをしやすいように、各店舗の長時間パックの料金も記載しています。
どうやって予約するの?
予約方法は2種類あります。
グルメ予約サイトのホットペッパー経由で受け付けているお店と、お店独自の予約システムを設けているお店があり、どちらもネットから簡単に予約することができます。
始めて利用するお店でパソコンを使用する場合は、お店の受付で会員登録と免許証などの身分証の提示が必要となるのでご注意ください。
目次
アプレシオ渋谷BEAM
アプレシオは大手ネットカフェチェーンです。他のアプレシオ同様、ここ渋谷BEAM店もサービスのバランスがいい安定したお店です。
漫画・雑誌がしっかり揃っていてフリードリンク、無料ソフトクリームの他、有料のフードメニューも充実しています。
フラットシートは足を伸ばして寝れる広さがあり長時間の休憩も問題なくできます。
主な設備・サービス
コミック | フリードリンク | フラット席 | ペア席 | 女性専用席 |
〇 | 〇 | 〇 | △ | × |
シャワー | 途中外出 | 持ち込み | クレジット払い | ソフトクリーム |
〇 | ? | 〇 | 〇 | 〇 |
料金例
ゆっくり滞在派 | ||
パック内容 | 平日 | 土日祝前夜 |
ナイト10時間パック (受付:19時~4時) |
1,410円 | 1,700円 |
ナイト14時間パック (受付:17時~4時) |
2,360円 | 2,650円 |
ホテル代わりに | ||
パック内容 | 平日 | 土日祝前夜 |
出張パック 就活パック |
16時間 2,000円 +シャワー無料 |
|
24時間パック | 3,590円 | |
※料金は全て税別表示です。 ※出張パック・就活パックは関東エリア(東京・千葉・埼玉・神奈川)以外にお勤め、通学の方限定。 |
クーポン情報
アプレシオ渋谷BEAM店の体験レポートはこちら

アクセス
WestSideRoom SHIBUYA
ウエストサイドルーム渋谷は2018年11月にオープンした渋谷で一番新しいネットカフェです。
元々メディアカフェポパイが営業していましたが、内装やお店のコンセプトを全てフルリニューアルして再オープンしました。
ウエストサイドルーム渋谷の特徴はお洒落な内装と鍵付き完全個室です。
名前の通り、アメリカ西海岸をイメージさせる清々しい内装になっていて、従来のネットカフェとは逆を行くオシャレなお店になっています。
雰囲気だけでなく、部屋の快適性も高いです。
全室プライバシーが保たれた鍵付きの完全個室で、部屋の中にはテレビも見れる4Kモニターや個別の空調を付いています。フラット個室は足を伸ばしてくつろげる広さがあり長時間の休憩にも便利です。
ウエストサイドルーム渋谷店の体験レポートはこちら
主な設備・サービス
コミック | フリードリンク | フラット席 | ペア席 | 女性専用席 |
〇 | 無料ドリンクあり | 〇 | 〇 | × |
シャワー | 途中外出 | 持ち込み | クレジット払い | ソフトクリーム |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
料金例
短時間・節約派 | ||
パック内容 | 平日 | 土日祝日 |
8時間パック |
2,400円 | 2,900円 |
ゆっくり滞在派 | ||
パック内容 | 平日 | 土日祝日 |
12時間パック (受付:19時~0時) |
2,900円 | 4,400円 |
※料金は全て税別表示。 パックはフラット、ベッド、リクライニング、グループルームの料金。 |
アクセス
URL:https://westsideroom.jp/
住所:東京都渋谷区宇田川町13-8 ちとせ会館ビル3F
グランサイバーカフェバグース渋谷文化通り店
グランサイバーカフェバグースは首都圏を中心に展開するネットカフェチェーンです。
ホテルのラウンジのような高級感ある内装と、充実したサービスが特徴のお店です。
グランサイバーカフェバグースの中でも、ここ渋谷文化村通り店はより高級感あるつくりになっています。
ライトアップされたお洒落な漫画棚やジャズが流れる店内が優雅な気分させてくれます。
渋谷には同チェーンがもう1店舗ありますが、新しさと落ち着ける雰囲気で言えばこちらの方が上です。
主な設備・サービス
コミック | フリードリンク | フラット席 | ペア席 | 女性専用席 |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
シャワー | 途中外出 | 持ち込み | クレジット払い | ソフトクリーム |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
料金例
短時間・節約派 | ||
パック内容 | 平日 | 金,土,日,祝日,祝前日 |
ナイトパック6時間 (受付:19時~翌5時) |
1,240円 | 1,440円 |
ナイトパック9時間 (受付:19時~翌5時) |
1,910円 | 2,110円 |
ゆっくり滞在派 | ||
パック内容 | 平日 | 金,土,日,祝日,祝前日 |
シャワー付きパック 12時間 (終日受付) |
2,500円 | 2,700円 |
シャワー付きパック 24時間 (終日受付) |
4,500円 | 4,700円 |
※料金は全て税別表示 ナイトパックはフルフラット席の料金 シャワー付きパック24時間はシャワー2回無料 |
クーポン情報
新規ご登録のお客様30%OFF!!
ホットペッパー
<新規会員ご登録者様限定>パック料金100円OFF★
<新規会員登録女性様限定>延長料金最大30分無料!!
グランサイバーカフェバグース渋谷文化村通り店の体験レポートはこちら
アクセス
URL:https://www.bagus-99.com/shops/gcc_shibuya_bunkamura/
住所:東京都渋谷区道玄坂2-23-12 フォンティスビル4F
グランサイバーカフェバグース渋谷センター街店
次も同じくグランサイバーカフェバグースの渋谷センター街店です。
お店の雰囲気と利用できるサービスは渋谷文化村通り店とほぼ同じですが、こちらの方が個室ブースの数が多い大型のお店で、漫画・雑誌も多く揃えています。
お店の場所はセンター街の入口近くにあり、渋谷駅からアクセスしやすいです。
コミック | フリードリンク | フラット席 | ペア席 | 女性専用席 |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
シャワー | 途中外出 | 持ち込み | クレジット払い | ソフトクリーム |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
料金例
短時間・節約派 | ||
パック内容 | 平日 | 金,土,日,祝日,祝前日 |
ナイトパック6時間 (受付:21時~翌5時) |
1,240円 | 1,440円 |
ナイトパック9時間 (受付:21時~翌5時) |
1,910円 | 2,110円 |
ゆっくり滞在派 | ||
パック内容 | 平日 | 金,土,日,祝日,祝前日 |
12時間パック (終日受付) |
2,500円 | 2,700円 |
※料金は全て税別表示 ナイトパックはフルフラット席の料金 12時間パックはシャワー1回(20分)無料 |
クーポン情報
新規ご登録のお客様30%OFF!!
ホットペッパー
<新規会員ご登録者様限定>パック料金100円OFF★
<新規会員登録女性様限定> 延長料金最大30分無料!!
アクセス
URL:https://www.bagus-99.com/shops/gcc_shibuya_centergai/
住所:東京都渋谷区宇田川町24-1フォーエバー21ビル7F
Hailey’5cafe渋谷店
Hailey’5cafe(ハイリーファイブカフェ)渋谷店は2017年にオープンした渋谷のネットカフェの中でも比較的新しいお店です。
このお店は全室オートロック式の完全個室になっているので、部屋の遮音性、プライベート性に優れています。
写真はシアタールームです。
最大4名まで入れる大きさがあり、部屋の中には高音質スピーカーが設置されているので、ヘッドホンを使わずに複数人で喋りながら映像鑑賞を楽しむことができます。
また、このお店は独自のWEB予約システムを設けていて、どの時間にどの席が空いているか人目でわかるようになっていて便利です。
コミック | フリードリンク | フラット席 | ペア席 | 女性専用席 |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
シャワー | 途中外出 | 持ち込み | クレジット払い | ソフトクリーム |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
料金例
短時間・節約派 | ||
パック内容 | 平日 | 金18:00~日18:00 |
8時間 | 2,500円 | 3,000円 |
ゆっくり滞在派 | ||
パック内容 | 平日 | 金18:00~日18:00 |
12時間 (受付:19:00~23:59) |
3,000円 | 4,500円 |
※料金は全て税別表示 |
ハイリーファイブカフェ渋谷店の体験レポートはこちら
アクセス
ネットカフェは予約すべき?
そもそも、ネットカフェをわざわざホテルのように予約する必要はあるのか?と疑問に思う方もいると思います。
予約ができるお店が限られていることかもわかる通り、基本的にネットカフェは予約をしないで飛び込みで行っても、ほとんどの場合、問題なく利用することができます。
しかし、時と場合によっては予約をすべきだと考えています。
例えば以下のようなケースでは予約は必須です。
利用したいブースの数が限られている。
シアタールーム、ペア・トリプル、フラットなど数が少ないブースを確実に確保したい方は予約をしたほうがいいです。
長時間滞在してホテル代わりに利用したい
予約をすればネカフェ探しのために街をさまよう必要がなくなります。
週末・祝日、連休中、終電後など混雑が予想される日時
いつもは空いているお店でも、休日や夜中、終電後などに行くと混雑していることがあります。
また、前持って予定してたわけではなく、急遽当日にネットカフェを利用することになったという方も多いと思います。
その場合は、店舗に電話で直接問い合わせれば、空席状況を教えてくれることが多いです。
あくまで電話をした時の空席状況なので、先に利用されてしまう可能性もありますが、飛び込みで行くよりは利用できる可能性は高まります。
sponsoredlink